為替手形
- 【読み方】
- かわせてがた
- 【英 語】
- Bill of Exchange
- 【略 語】
- B/E
為替手形(Bill of Exchange|B/E)とは、振出人(手形を発行した人)が支払人(第三者)に受取人への金銭支払いを委託することを記載した「金銭支払委託証券」で、手形法の要件を備えているもののこと。
貿易取引では、輸出者が代金を回収に取り掛かるときに作成する重要書類とのことをいう。
振出人に支払義務はなく、支払人にある。また、為替手形を用いる際には前提条件があり、債務と債権が整っていないと成り立たない。輸出入事業など、現金を直接送ると危険な場合などに利用されることが多い。
例えば、A社がB社から原料を調達(債務)して商品を作り、C社へ販売(債権)してそれぞれ取引しているとする。
B社とC社間では直接取引はない。しかし、A社(振出人)がC社(支払人)に対して、A社がB社(受取人)に支払うべき原料代をC社がA社へ支払うべき製品代の代わりにB社へ支払うように委託するための書類が為替手形である。
為替手形はミスが許されない。特に、L/C取引きのときは、L/Cと照らし合わせて完璧に作成する必要あり、通常為替手形は、2枚1組になっている。作成後は、金額やスペルミスがないかを確認し銀行に提出する。
為替手形の記載事項
1.手形番号
2.手形金額
3.手形の振出地
4.手形の振出日
5.手形の受取人
6.輸入者名
7.金額
8.発行銀行名
9.名宛人
10.輸出者名
貿易用語検索
調べたい用語を検索窓に入力して探すことができます。
50音・英語・略語から用語を調べる
貿易用語を50音、または英語、略語から探すことができます。