貿易実務検定
貿易実務検定とは
日本貿易実務検定協会が実施する、貿易実務能力と貿易英語の能力を判定する検定試験です。
貿易業務に携わる人の実務能力や知識がどの位のレベルなのかを客観的に確認できるので、学生さんや貿易業務に携わっている方、あるいはこれから貿易関係の企業に転職される方など、非常に多くの方が注目している検定試験の一つです。
貿易実務に関する民間資格の中では、一番メジャーな検定・資格といえるでしょう。年齢・国籍を問わず誰でも試験を受けることができるころも人気です。
貿易実務検定の就職は?
実務経験が重視されるため、貿易業務未経験の方が就職活動するには貿易実務検定B級は必須です。
C級、B級は学生が就職のためや、求職中の方(失業保険給付中)がキャリアチェンジのために受験することも多く、事務、貿易実務が未経験の方はB級の合格と英語力(TOEIC600点以上)があった方が就職には有利になります。
貿易実務検定C級
貿易実務検定C級は、1~3年以上の貿易実務経験レベルの内容です。貿易に関する業務を進めるための基礎知識があることを証明するレベルです。
C級、B級を同一日にダブル受験も可能です。
貿易実務検定C級の難易度
合格率:約50%
難易度:比較的簡単に合格できます。独学での合格も可能です。
平成28年7月級の合格率は47.70%。(申込者数:1,910名 実受験者数:1,603名 合格者数:765名)
C級の合格率は、だいたい50%~60%以上で推移しています。
実務経験の無い方でも取得しやすい難易度です。書籍や過去問題集で独学して取得することも可能です。
C級の合格点、日程、試験会場、費用など
試験日程 | 試験は年5回おこなわれます。 3月、5月、7月、10月、12月 詳しく→ 願書は2ヶ月~1ヶ月半前から受け付けていますが、受験日の2週間ほど前で締め切られますので早めに願書を提出してください。 |
---|---|
合格基準点 | 2科目の合格160点(80%)を基準として、試験委員長の定める点数 |
試験科目 | 貿易実務(150点) 基礎的な貿易実務英語(50点) 合計200点 |
試験時間 | 開場 / 13時15分 受験説明 / 13時30分~13時45分 1.貿易実務 / 13時45分~15時15分(1時間30分) 2.貿易実務英語 / 15時30分~16時15分(45分) |
受験料 | 5,980円 |
試験会場 | 日本貿易実務検定協会で案内されいます。詳しく→ 全国の専門学校やスクールなどの団体試験会場でもおこなわれます。 |
免除制度
C級が不合格であっても「2.貿易実務英語」が合格点であれば、一年内の再試験で「2.貿易実務英語」は免除されます。
C級の試験内容は?
問題は「貿易実務」「貿易実務英語」どちらも全て選択式になっています。
出題される内容
貿易実務 | 貿易と環境 |
---|---|
貿易経済知識 | |
貿易の流れ | |
貿易金融 | |
貿易書類 | |
貿易法務 | |
通関知識 | |
貿易保険 | |
外国為替 | |
航空貨物 | |
マーケティング知識 | |
貿易実務英語 | 商業英単語 |
英文解釈 |
出題される問題は貿易実務について広く・浅い問題となっています。
商業英単語、英文解釈も高校生レベルの英語力で対応できます。
日本貿易実務検定協会が出版している「貿易実務検定 過去問題集」から5割~6割近く出題されていますので、合格ラインが突破できるまで過去問題集を何度か解く試験対策がお薦めです。→おすすめの本
貿易実務検定C級の過去問は?
1)過去問題サンプル
日本貿易実務検定協会が掲載しているサンプルです。
3)過去問題サンプル
第29回の過去問題の一例がPDFになっています。
貿易実務検定C級合格の勉強方法は?
参考書、過去問題集での独学でも十分合格可能です。
時間を有効に使いたい方、効率よく学習したい方は通信、またはスクールへの通学をお薦めします。
独学の場合
予算:4,000円~12,000円前後
参考書と過去問題集で学習します。→オススメの本
特に日本貿易実務検定協会から出版されている「貿易実務検定 過去問題集」は過去の問題が掲載されているので非常に参考になります。
ただ、「最新貿易実務ベーシックマニュアル」は4,300円、「貿易実務検定®C級試験問題集」は5,860円と高価です。
しかし、「ヤフオク」では半額以下で購入することができます!
通信・通学の場合
予算:10,000円前後~50,000円
通信はインターネット動画、DVDと付属の参考書などと一緒に学習します。
基本的には参考書の内容を動画で分かりやすく解説した内容になっています。料金は独学より高いくなりますが、分からない点をメールで質問できるメリットがあります。
→おすすめのスクール・通信
貿易実務未経験、英語力の無い方は無駄なく学習でき、短期間でのC級取得も可能だと思います。
ただ、B級取得はかなり難しくなり、学習途中で諦めてしまうこともありますので、貿易実務未経験・英語力が無い方は始めからC級、B級取得を狙って高額な費用を出すのはお薦めできません。
貿易実務検定B級
貿易実務検定B級は、1~3年以上の貿易実務経験レベルの内容です。貿易実務経験者の中堅層を対象とした試験内容となっています。
貿易実務検定B級の難易度
合格率:45%
難易度:やや難しいです。実務経験・英語力が無い方は独学での合格は難しいです。
平成28年7月実施のB級の合格率は44.50%でした。(申込者数:1,028名 実受験者数:805名 合格者数:358名)
B級の合格率は、実施回によって幅があるようです。
B級の合格点、日程、試験会場、費用など
試験日程 | 試験は年3回おこなわれます。 3月、7月、12月 詳しく→ 願書は2ヶ月~1ヶ月半前から受け付けていますが、受験日の2週間ほど前で締め切られますので早めに願書を提出してください。 |
---|---|
合格基準点 | 3科目の合格210点(70%)を基準として、試験委員長の定める点数 |
試験科目 | 貿易実務(150点) 貿易マーケティング(50点) 貿易実務英語(100点) 合計300点 |
試験時間 | 開場 / 9時15分 受験説明 / 9時30分~9時45分 1.貿易実務、2.貿易マーケティング / 9時45分~11時30分(1時間45分) 3.貿易実務英語 / 11時45分~12時45分(1時間) |
受験料 | 7,150円 |
試験会場 | 日本貿易実務検定協会で案内されいます。詳しく→ 全国の専門学校やスクールなどの団体試験会場でもおこなわれます。 |
免除制度
国際実務マーケティング協会の「マーケティング・ビジネス実務検定」C級、B級、A級試験に合格された方は、 次回、次々回の「貿易実務検定」の「2.貿易マーケティング」は免除されます。
B級の試験内容は?
問題は全科目、選択式になっています。
貿易実務 | 貿易と環境 |
---|---|
貿易経済知識 | |
貿易の流れ | |
貿易金融 | |
貿易書類 | |
貿易法務 | |
通関知識 | |
貿易保険 | |
外国為替 | |
航空貨物 | |
クレーム | |
貿易マーケティング | |
貿易実務英語 | 商業英単語 |
英文解釈 |
試験の出題傾向はC級とほぼ同じですが難易度が増しており、その実務について問われる知識も深くなり、細かい手続きや法的根拠、書類の知識などが問われます。
特に法務の知識が問われていますが、これは貿易業務の中堅層として、時にはある程度の判断業務をこなしつつ正しい手続きが出来ることが要求されているためです。
貿易実務検定B級の過去問は?
1)過去問題サンプル
日本貿易実務検定協会が掲載しているサンプルです。
貿易実務検定B級合格の勉強方法は?
すでに貿易業界で働いている方は独学でも合格可能です。C級同様に「貿易実務検定 過去問題集」からも多く出題されます。
独学の場合
予算:6,000円前後
貿易実務が未経験の方でも、ある程度の英語力があれば「貿易実務」の試験は暗記になるので独学での合格も可能です。特に日本貿易実務検定協会(マウンハーフジャパン)から出版されている「貿易実務検定 過去問題集」は必須です。→おすすめの本
「貿易実務検定® B級試験問題集」は5,960円と高価ですので「ヤフオク」で落札すると半額以下で購入することができます。
通信・通学の場合
予算:30,000円~
貿易実務の未経験の方、英語力に自信が無い方が独学で合格するには時間が掛かるため、通学、通信での学習がお薦めです。→おすすめのスクール・通信教育
貿易実務検定A級
貿易実務検定A級は、3〜4年以上の貿易実務経験レベルの内容です。貿易の業務において、判断業務を行うことができる実力を証明するレベルです。
※2015年7月検定より「準A級」は廃止となり、今までの「A級」の試験内容がリニューアルされています。
貿易実務検定A級の難易度
合格率:25%
難易度:かなり難しいです。
平成27年12月実施のA級の合格率は25.80%でした。(申込者数:204名 実受験者数:159名 合格者数:41名)A級は、2015年にリニューアルされてから、合格率が下がりました。試験自体の難易度が上がったと考えることができます。
試験日程 | 試験は年2回おこなわれます。 7月、12月 詳しく→ 願書は2ヶ月~1ヶ月半前から受け付けていますが、受験日の2週間ほど前で締め切られますので早めに願書を提出してください。 |
---|---|
合格基準点 | 各回ごとの基準点(3科目の合計) |
試験科目 | 貿易実務(200点) 貿易マーケティング(100点) 貿易実務英語(150点) 合計450点 |
試験時間 | 開場 / 12時45分 受験説明 / 13時00分~13時15分 1.貿易実務、2.貿易マーケティング / 13時15分~15時15分(2時間) 3.貿易実務英語 / 15時30分~16時40分(1時間10分) |
受験料 | 12,343円 |
試験会場 | 日本貿易実務検定協会で案内されいます。詳しく→ 全国の専門学校やスクールなどの団体試験会場でもおこなわれます。 |
A級の試験内容は?
試験の出題形式は、「短答式」と「事例式」の2つに分かれています。
「短答式」は、C級やB級と同じですが、A級になると全体に占める割合はB級に比べると少なくなります。
「事例式」は、ある具体的な事例が与えられ、それについてとるべき処置を答えるものです。
ケースが特定されていますので、そのケースの場合に限定してどのような手続きが必要かを具体的に答える必要があります。知識を整理し、全体図をよくつかんでおくことが必須でしょう。
また、「事例式」では、答えがあらかじめ与えられている選択式と、記述式で答える2つの出題形式で出題されます。
貿易実務 | 貿易と環境 |
---|---|
貿易経済知識 | |
貿易の流れ | |
貿易金融 | |
貿易書類 | |
貿易法務 | |
国際取引と税務 | |
通関知識 | |
貿易保険 | |
外国為替 | |
航空貨物 | |
クレーム | |
マーケティング知識 | |
貿易マーケティング | |
貿易実務英語 | 商業英単語 |
英文解釈 | |
英作文 |
試験の出題傾向は、貿易実務の法律的な裏付けや各種条約、契約書、英米法の理解、周辺業務、関連業務の知識が求められます。そして何よりも実際に起こりうるであろう事例の中で、どのように判断して行動できるかという判断力が重要視されます。
貿易実務検定A級の過去問は?
1)過去問題サンプル
日本貿易実務検定協会が掲載しているサンプルです。
貿易実務検定A級合格の勉強方法は?
実務経験、英語力が無いと合格は厳しいレベルです。
独学の場合
予算:6,000円~
日本貿易実務検定協会からA級の過去問題を収録した「貿易実務検定 A級対策問題集 」が参考になります。
B級取得にも使える「貿易実務ハンドブック」や「貿易実務アドバンストマニュアル」もA級取得の参考書となります。
書籍代だけでも10,000円前後はかかります。
通信・通学の場合
予算:40,000円~
A級取得のための通信、スクールは少なく関東では「日本貿易実務検定協会」。関西では「神戸大阪通関貿易教育研究所」「スクールきづ」がA級取得のための講座を開校しています。
独学、通信、通学 どのように勉強したらよい?
独学、通信、通学に共通する勉強方法は「過去問題集」を何度も解くことです。
自分の実力や苦手な問題を知ることもでき、実際の試験では過去問題集からも出題されるので効率よく学習できます。
通信講座のメリット・デメリット
【メリット】
DVDやインターネット動画とガイドブックを見ながら学習できるので、時間を有効に使いながら学習できます。
分からない点はメールで質問でき、学習方法やポイントなどもアドバイスしてくれます。
貿易実務未経験の方で英語も自信がない方でも、効率的な勉強方法で学習できます。
【デメリット】
価格も比較的安いですが、ガイドブックは別途購入する場合もありますので契約前に確認しておきましょう。
契約前に「貿易実務検定の試験対策の通信講座なのか?」「貿易実務を解説した通信講座なのか?」を確認して、試験に含まれる内容全てが講座にあるのかを確認しておきましょう。
通学講座のメリット・デメリット
【メリット】
分からない事や疑問に思う事などを講師に直接質問できることが通学の大きなメリットでしょう。
料金は高額になりますが、C級、B級、A級の講座を続ける受けることで割り引きなどの特典があります。
C級やB級の場合は、1日~3日ほどの集中対策講座を受講して試験対策する方法もあります。
A級は試験が年一回しか無いため、通学講座での学習をお薦めします。
【デメリット】
通学講座をおこなっているスクールが少なく、受講料も高額で時間も拘束されます。
貿易実務経験が無い方や学生の方、英語力に自信が無い方、最短で合格を目指す方には「通信・通学」がお薦めです。
独学のメリット・デメリット
【メリット】
学習コストが安いのが最大のメリットです。
実務経験が無くてもある程度の英語力があれば独学でのC級、B級の合格も可能です。
過去問題集とガイドブックで学習するのが一般的で、特に日本貿易実務検定協会の「貿易実務検定 問題集」は試験対策に必須です。Amazonなどで購入できるガイドブックは図書館でも借りることができますので、コストを抑えたい方は「貿易実務検定 問題集」のみを購入する方法もあります。
【デメリット】
効率の良い勉強方法やアドバイスを受けることが難しいのがデメリットです。
貿易実務検定おすすめ本
ガイドブック、問題集を揃えていくと1万円以上掛かることもあります。
学習コストを抑えたい方は「ヤフオク」を利用すると半額以下で揃います。
貿易取引が改定することもありますので、出版日が新しい本の方が新しい法令に対応しています。
C級のおすすめ本
貿易実務検定®C級試験問題集
★★★★★ 必須オフィシャルによる過去問題集でB級・C級それぞれ発売されています。この問題集を何度か解くことで効率的な試験対策になります。
数年分をセットになった問題集と、1年分ごとの問題集が発売されており、価格も割高です。
ヤフオクを利用すると約半額で購入できます。サクッとわかる貿易実務
★★★★イラストやサンプルなども豊富で分かりやすい内容となっています。
貿易実務未経験の方、学生の方が貿易実務検定C級を目指す時には「サクッとわかる貿易実務」と「サクッとわかる貿易実務 問題集」をセットで学習すると良いでしょう。サクッとわかる貿易実務 問題集
★★★★「サクッとわかる貿易実務」を補完する問題集で、「サクッとわかる貿易実務」と「サクッとわかる貿易実務 問題集」をセットで効率よく学習できます。
貿易実務ハンドブック ベーシック版
★★★★オフィシャルの貿易実務検定C級ガイドブックです。貿易業界の解説から実際のサンプル、出題例などコンパクトにまとめられており分かりやすいです。
体系的に学習するタイプの方にはおすすめです。めざせ!貿易実務検定 要点解説&過去問題
★★★★B級・C級を対象にしていますがC級の対策本としてオススメです。
解説と過去1年の問題集が掲載されています。C級合格の受験コストを抑えたい方にはオススメです。最新貿易実務ベーシックマニュアル
★★★スクールでは教材として取り入れられているマウンハーフジャパンが出版しているオフィシャルのC級検定ガイドブックです。
頻繁にアップデートされており、法令で改正された貿易取引きにも対応しています。
B級のおすすめ本
貿易実務検定®B級試験問題集
★★★★★ 必須オフィシャルによる過去問題集で、必須の問題集です。
数年分をセットになった問題集と、1年分ごとの問題集が発売されています。貿易実務アドバンストマニュアル
★★★★B級とA級を対象としたマウンハーフジャパンが出版しているオフィシャルガイドブックです。
スクールでも教材として使われており、B級・A級合格のガイドブックとしてはこの本がおすすめです。貿易実務ハンドブック アドバンスト版
★★★★貿易実務ハンドブックのB級合格の参考になるオフィシャルのガイドブックです。
C級受験を「ベーシック版」を使って勉強した方には、こちらの本がおすすめです。
A級のおすすめ本
貿易実務検定®A級対策問題集
★★★★★ 必須オフィシャルによる過去問題集で、必須の問題集です。
数年分をセットになった問題集と、1年分ごとの問題集が発売されています。貿易実務アドバンスト演習テキスト
★★★★B級とA級を対象となっていますが、主にA級を対象とした参考書としてスクールでも使われています。
専門学校・スクール、通信教育
貿易実務検定 A級・B級・C級
日本貿易実務検定協会
A級・B級・C級 / 通学(東京都)・通信
C級~A級短期集中講座:81,000円~
通信講座:43,100円~貿易実務検定C級、B級、A級の短期集中講座(6週間)があります。受講料は8万1千円で書籍代も含まれます。
東京以外にお住まいの方は、通信講座が用意されています。
神戸大阪通関貿易教育研究社
A級・B級・C級 / 通学(大阪府大阪市、兵庫県神戸市)
受講料:30,000円~(割引あり)
低料金、少人数制、短期集中の講座でC級~A級の貿易実務検定合格を目指します。
スクールきづ
A級・B級・C級 / 通学(大阪府大阪市)
受講料:30,000円~
無駄の無い低料金、短期集中の講座でC級~A級の貿易実務検定合格を目指します。
ブログやメルマガでも学習方法、問題集や情報を配信しています。
「通関士・貿易のサプリ」はメルマガ、RSSで読むことができます。早稲田大学 エクステンションセンター
30,000円前後(会員割引あり)
東京都
早稲田大学のオープンカレッジでジェトロの認定アドバイザーや、マウンハーフジャパンの講師による貿易実務の講座が定期的に開講されています。
貿易実務検定 B級・C級
ヒューマンアカデミー
B級・C級 / 通学(全国)・通信
受講料:129,600円 / 入学金:32,400円
貿易実務講座としてカリキュラムが用意されています。校舎も全国にあり、校舎で貿易実務検定の受験もおこなわれるのでC級、B級は同一日に併願して受験することも可能です。
3時間の講座が20回おこなわれ、しっかりと試験対策ができるのでC級、B級の取得を目指すのが良いでしょう。クレアール
B級・C級 / 通信
受講料:36,450円~(時期によっては1万円ほどの割引あり)
「貿易実務ハンドブック」や「貿易実務用語のわかる本」などを執筆している中川章氏が講師を努めています。
パソコン、スマフォで動画を試聴して学習して、分からないことがあればメールで質問することができます。オプションでDVDを購入することも可能です。
定期的にスクーリングを開催しており、教室で学習する機会もあります。TAC 貿易実務検定講座
B級・C級 / 通学(全国)・通信
受講料:47,000円~
通学、通信共にDVDの動画を見ながら学習できるので、都合の良い時間で学習することもができます。
使用教材に日本貿易実務検定協会が出版している本を利用するので、別途購入する必要があります。JETRO 貿易実務オンライン講座
B級・C級 / 通信
受講料:20,000円~(ジェトロメンバー割引あり)
JETRO(ジェトロ)の貿易実務の基礎から応用を学べる通信講座です。
「基礎編」ではC級レベル相当、「応用編」ではB級レベル相当を学習することができますが、貿易実務検定のための講座ではないので別途、書籍などで貿易実務検定合格のための学習が必要になります。Global Biz Gate 貿易実務インターネット講座
B級・C級 / 通信
受講料:27,000円~(団体割引あり)
約30時間のインターネット動画を見ながら貿易実務を学ぶことができます。
B級、C級レベルの内容を学習することができますが、B級合格には別途、書籍で試験対策が必要となります。オムロン ペーソネル株式会社 貿易実務検定講座
B級・C級 / 通学(京都府京都市)
受講料:8,000円
派遣会社による貿易実務検定C級合格のための特別講座です。
受講のためには派遣登録する必要があります。
貿易実務検定 C級
CAPLAN PASONA
C級 / 通信
受講料:18,000円(登録スタッフの方は15,000円)
派遣会社のCAPLANとPASONAによる通信学習で、貿易実務の基本は無料で動画を閲覧して学習します
各セクションの終わりにはテストも用意されており、知識が身についているかを確認することもできます。
貿易実務検定C級レベルは「基礎編」で学ぶことができ、派遣登録している方は受講料が割り引きされます。A´ワーク創造館
C級 / 通学(大阪府大阪市)
受講料:39,960円
全15回のカリキュラムで貿易実務全般を学ぶことができ、貿易実務検定C級の合格も目指せます。
貿易でよく使う初級英語の講座や、定期的に無料説明会なども開催されています。たのまな ヒューマンアカデミー
C級 / 通信
受講料:51,400円
ヒューマンアカデミーの通信講座で、CDと教材を使用して貿易実務検定C級の合格を目指します。
一般社団法人 世界貿易センター東京 WTC
C級 / 通信
受講料:31,500円
講座「第1回試験直前2日間集中講座8時間」を収録したDVDを購入して自宅で学習することができます。
貿易アカデミー
C級 / 通信
受講料:14,000円~
JETRO認定貿易アドバイザーのハリー・ヨシダ氏によるYoutube動画で貿易実務検定3級合格のための学習ができます。
分からない点はメールで質問することができ、通信学習用の教材も揃っています。らくらくカンタン貿易実務講座
C級 / 通信
受講料:9,900円
分かりやすい貿易書籍で評判の木村 雅晴氏が講師を務めているインターネット動画で、貿易実務を学ぶことができます。
貿易実務検定のための講座ではないため、別途書籍で試験対策の勉強が必要となります。